プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

新しく 村で作った 食器

2012年06月10日

 mizzo830 at 21:18  | Comments(0) | ベトナム

今回、婦人会、村の方で作ってもらった タタラ成形のお皿

板つくりの皿
最初は 葉っぱ型 四角皿 楕円 アイデア皿

色々と出来ましたが、 村の運営するレストランで
この皿は私が作りました・・・  なんて会話が出来たらいいな と 勝手に思って 制作援助

おばあちゃんの伝統ロクロでは 炊飯鉢が こんなに出来ました
炊飯鉢
タイムを計ったら 1個 50秒
これに 別に成形した ふたが付きます


フクティック村周辺の鉱物 探索・・・・
ドライバーさんのネットワークで チタンの工場を案内してもらう
チタン工場?

 工場は休み 日曜日!だと言うことを 忘れていた


ラグーンの砂を使い チタンで 釉薬を作っているとの事  ドライバー談
タイルの陶片が 散らばっている
ラグーンの白砂

工場の門前に 生産されているであろうタイル  燃料の石炭 岩石等
廃棄されたタイル 


今度は 工場見学に 寄ってみたいものだ

  


鉱石 土 探し

2012年06月09日

 mizzo830 at 22:27  | Comments(0) | ベトナム

朝一番に 毎日通るアジアンハイウェー(AH1)より 西へ入った
 タンタン スパ へ

温泉近くに 何か 釉薬に使えるものがないかと 調査・・・

リゾート化してあり オーナー?さんが自由に廻っていいとの事で 奥の源泉から山道を登り渓流まで
 木陰は涼しいが やっぱり暑い

タンタン温泉岩石
白いものは 石英だろう

道沿いに岩は 角が丸く 流され 運ばれてきた岩ばかり
 安全のため コンクリートで足元は固めてあるので 採取不可能

もっと山の奥へ入ってみたかったが 道もなく 断念した

興味をもったのは 源泉の「噴出し口」の鉄の塊
69度の表示と 柵がめぐらしてあるため 写真のみ
源泉口

ちなみに、日本の温泉とは違い
水着を着ての リゾート温泉プール でした



石、土を探していることに 気づいたドライバーさん
彼のネットワークで 帰り道   建築資材用の粘土場へ 立ち寄る

建築資材用の粘土

途中昼食と取り、 フクティック村へ

ダナンから タムさんが 帰ってきて  会えてうれしい

タムさん
村の若い子に ロクロを教えてくれていた 
この雰囲気 サイコー!


夕食は 通訳の先生3人が 誘ってくれて 精進料理の店へ
精進料理の店
 ヴァンさん  フエンさん ニーさん 

あと、数日宜しくお願いいたします。



  


原土のある場所 

2012年06月08日

 mizzo830 at 21:28  | Comments(0) | ベトナム

ヒエンさん ソンさんの案内で フクティック村で使っている土(原土)の採取場へ
連れて行ってもらう
10キロと言うことだったが バイクの荷台に乗り 20分あまり
遠いーー  足がつるー 暑いー  三拍子
採掘場

   佐賀平野の田んぼの中っぽい
粘土層は 1メートル下に 有るとの事で
4年に一度 トラックで 運びこむそうだ

雰囲気的には 備前・・・・て感じ・・・

カッコだけ バイクにマタイでみました
バイク

キウィさん宅で めぐみさんが  お好み焼き 指導
キャベツミックス
キャベツに卵 粉を混ぜて

フライパン
ひっくり返す 調理法が無い様で おおうけ にぎ合う


焼き上がった「お好み焼き」で 今風の女子会


30メートルは離れている 作業場まで聞こえてくる 笑い声

この村に派遣されて 良かったー





  


6/7 

2012年06月07日

 mizzo830 at 20:26  | Comments(0) | ベトナム

フクティック村に到着したら 窯場の屋根が補修中

あるがままということで 補修はしないと聞いていたのですが
屋根は あるほうがいいですよね


今日から 婦人会のリクエストに答えて 板作りの再開

土もみ、切り分け 
板作り

葉皿の完成です
葉皿
ロクロより楽しく やってくれます


村ブラ でみつけた ジャックフルーツ
ジャックフルーツ
コアラにみれません?
  


ミニミニ 茶会

2012年06月06日

 mizzo830 at 19:25  | Comments(0) | ベトナム

たまたま、同じホテルに宿泊された 日本人女性に

フクティック村での作業を話したら 、行ってみたいと言っていただき

で、お茶も習ってるとの事で・・・  急遽
今日は 茶会をしようと マイペース? のん気に提案

午前、午後の研修者に声をかけ、3時から 作業場にて
立礼席 
   黒棒と 金平糖で おもてなし

ミニ茶会 

今回は 婦人会の方が中心で
点てるのも 手伝い また チャレンジしてもらい 茶筅を 振ってもらいました

ベトナム生活 今日も 楽しんでます

 
  


ボートリップ

2012年06月05日

 mizzo830 at 22:19  | Comments(0) | ベトナム
今回4回目にして 初の・・・
ボートトリップ フクティック村 遊覧船?

楽しみに乗船のはずが 船着場で 滑って 腕をすりむく
運がいいのか ライフジャケットのおかげで 両腕のみ

痛いのをこらえての ボートトリップする事に・・・・

運搬船
すれ違いの船 沈みそう?でしょ

カメラの先には やっぱり粘土  探し

川岸
対岸に 赤い鉄の層 その下には 白い粘土層を発見!

昼からの作業場は
孫たち
こんな風景も・・・
子ども達も真似して 小さいロクロを廻しています
これも 復興のきっかけになれば いいな

現地調整員も 村の作業を体験し
汗だくだく     シャワーを浴びたような ワイシャツ 

 暑い

夜、傷口をシャワーで洗い流したら ちょっと楽に
通訳のティエン君 様子をみに来くれて カメラの話になり 王宮のカフェへ

腕の痛いの忘れて 夜景を 撮ってみました

フエ王宮内
シャッター10秒 途中でズーム 
デジタル一眼は こんな遊びができて 楽しんでます

今日も一日 いろんなことが有りました。











  


伝統建築に 興味を持つ

2012年06月04日

 mizzo830 at 19:22  | Comments(0) | ベトナム
鳴海先生に 伝統窯また窯の屋根 ロクロの状態 周辺環境(トイレ) 色々アドバイスといただきたいと
張り切って 村へ



建築文化財保護が 専門との事で 先生のあとに 付いて村を廻ってみた

建築のこと デザイン 形 使われ方 意味 
いろんなことが 伝わり 継承されていることを教わる

ちなみに
こうもり
家屋の玄関にかかれた「福」 のまわりは 鳳凰とばかり思っていたが
なんと・・・「こうもり」
福に繋がる 縁起ものだそうだ

フクティック村の伝統を再認識


作業場横 の草むらで 日本ではみない トンボ発見

トンボ  


そうそう、昼から テレビ取材班が 村へ入りました 


今日もロクロ研修はにぎわう
伝統ロクロ

ロクロ職人


通訳のティエンさんの誕生日 お祝いに 花束をプレゼント




  


ロクロ研修に ニューフェイス

2012年06月03日

 mizzo830 at 17:19  | Comments(0) | ベトナム
ロクロ研修を 村の方にもう一度呼びかけた

ベトナムの小学校は夏休みとあって 小さい子も集まってくれる

今までのロクロ研修は 職人、窯業関係者が中心であったが 
村の復興は 村の窯業に対する認知度と
次期後継者、すそのの開拓ではと 友田調整員と話が合い 実行!


おばあちゃんに連れてこられた 小学生
 最初は 嫌がっていたが、やり始めたら ロクロから 離れない
交代交代と思いつつも ロクロに座ってくれることが 嬉しい


気温34度 日差しは強い
裏の草むらにはえている 葉っぱ
小学生の教科書にあった 触ると 縮む折りたたむ
 何ていったか・・・・・ 「ねむねむ?」

葉


夜に JICA 安藤さん  建築の 鳴海先生 合流  


フクティック村 2日目

2012年06月02日

 mizzo830 at 19:27  | Comments(0) | ベトナム
朝一番で 京都大学のプロジェクトとの打ち合わせ・・・
植木鉢の制作 受注なるかの 視察

結局 コスト 納期等の話が出たが 何点か ティエンさんがサンプルを
早急に作ることで 終了


今日の研修は ロクロをと思っていたが クイさんのみ
遊びに来た 村人にも ロクロ回してもらい どうにか 研修スタート

ロクロ研修


作業場では ソンさんが 土つくり
JICAの職員も お手伝い・・・・ 靴を脱いで 何事も 経験です
土ふみ


突風で壊れた 屋根と雨に ぬれないようテントをかぶせた 窯場です

窯場屋根  


フクティック村 入村・・・

2012年06月01日

 mizzo830 at 20:40  | Comments(0) | ベトナム
2ヶ月ぶりの フクティック村です

まず、駐車場に車を止めて、ビックリ

伝統窯の 屋根がボロボロでした

突風で 屋根が 吹き飛ばされたとの事
竜巻のような風だったらしく

窯には ビニールシートが掛けられていました。

これでは、「取材がー」 と スタッフは 大慌て!

行政との会合で どうにか 修復は出来るようになったものの 間に合うものか?

初日、打ち合わせや研修内容確認で 写真を撮り忘れた事が 残念
窯場の写真は 後日 アップします

蜂
工場に巣作りする ほそーーいい腰の蜂を接写

本日の昼ごはんです
私のリクエストで、精進料理のお弁当 豆腐の揚げたものやキクラゲ 野菜が入った麺料理
精進弁当