プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

古唐津研究交流会 勉強会

2014年06月28日

 mizzo830 at 17:03  | Comments(0) | 行ってきました
古唐津研究交流会
①勉強会
演題:「唐津焼陶土の科学的評価」(砂岩系陶土、堆積粘土系陶土)
演者:佐賀県窯業技術センター 特別研究顧問 勝木宏昭氏

分析値、蛍光X線など 興味深いお話でした。
パソコンに数値データをいれたいものです。
  


陶芸体験 社員旅行

2014年06月28日

 mizzo830 at 10:56  | Comments(0)
朝一、8時より
佐世保から10名様 陶芸体験に起こしいただきました。

子供さんは、お約束の「貯金箱


ロクロに 板作りなど 全部で、23個が出来上がりました。


水が引いたところで、削りと仕上げを終え、乾燥させます。

  


デジタルカメラの活用方法

2014年06月27日

 mizzo830 at 15:44  | Comments(0) | 行ってきました
デジタルカメラ
写真撮影基礎講座に参加しています。

レフ板、トレーシングペーパーそろえようっと


  


わかば茶会

2014年06月15日

 mizzo830 at 10:47  | Comments(0) | 行ってきました
武雄センチュリーホテル わかば茶会
裏千家 青年部席にて 薄茶の半東をしています。
次客と数茶碗は、私が造ったものです

  
タグ :茶碗茶会


唐津 風鈴

2014年06月09日

 mizzo830 at 14:39  | Comments(0) | 商品の紹介
今年も 唐津焼 風鈴が焼き上がりました。



  


地学学習会

2014年06月08日

 mizzo830 at 13:54  | Comments(0) | 行ってきました
佐賀県立宇宙科学館での
佐賀の地質と焼き物 学習会に参加しています。