プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

さあ 作業    11/30

2011年11月30日

 mizzo830 at 16:00  | Comments(0) | ベトナム
雨季で やっぱり雨

朝7:30ホテルロビーに集合して フクティック村へ
11名の方が集まる。。。。。。が
タム
タムさんのロクロ練習

昼から 葬儀、結婚式の準備で 来られないとの事

この研修で使う 土つくりから 始まりました

土つくり

絵付け用の皿を20枚ほど ひいて ロクロの指導

夜は スタッフの上司の方のお子さん1歳の誕生会に よばれる
誕生会

日本の「餅ふみ」みたいな風習の様で 将来の職業占い?
いろんなものを並べて 握らせるとの事 

誕生会

  


ホイアン タンハー村  11/29

2011年11月29日

 mizzo830 at 18:51  | Comments(0) | ベトナム
村では はと笛 置物 観光客が買えそうな商品が多い
13年かけた 市場調査? 
観光客慣れしてあるのに ビックリ
置物

また、各窯元(民家)でうまく利用している マキ使用の小窯 
小窯

海洋陶磁博物館に 「HIZEN」 の名が 書き込まれていました
肥前からも400年前にいた 人、焼物の 足跡が ちゃんと存在しています
HIZEN

  


ダナン経由 ホイアンへ

2011年11月28日

 mizzo830 at 18:00  | Comments(0) | 行ってきました

7時出発 ダナン経由 バスで3時間
   ユネスコ 世界遺産 ホイアン市へ

と言っても 隣の陶器の町 タンハー村 

タンハー村 
観光客慣れしたおばあちゃん ロクロ引きながら 説明中


村の廟
かわらの龍が モザイクで飾られています

400年前に 日本人がいた 町が 今も残っています   日本橋
日本橋

  


久ぶりのフエの町

2011年11月27日

 mizzo830 at 16:18  | Comments(0) | 行ってきました

宿泊しているホテルからの風景
ホテルより
朝は小雨でしたが どうにか 晴れ間が。。。

王朝西門
久ぶりのフエの町
バイク 自動車が 多すぎて 町の移動が怖いこと・・・・ 

どうにか 王宮の西門  北門へ 行くことが出来ました




  


二回目のベトナム

2011年11月26日

 mizzo830 at 11:00  | Comments(0) | 行ってきました

バタバタと準備をして 2回目のベトナムです

朝、伊万里を 6時に出発、JR浜崎駅 空港国際線に移動

8時半チェックイン 

ベトナムエアライン

10時半には出発
 佐賀県庁、ハウステンボス上空を通過 右側窓から唐津 伊万里 佐世保が 見られました
すぐにでてきた 機内食。   昼食 和セット
機内食""

4時間後 ハノイへ
今回はガイドさん ちゃんといてくれて 無事に 焼物の町バッチャンへ
陶磁器製造の工場やショップを2時間ほど見学
写真は NGでしたので  町並みをアップします

バッチャンのストリート

夕飯は ガイド・運転手 3人でハノイの町で ブンを 食べる
ハノイのブン
油揚げ レタス シソの葉をたくさんいれて 日本円で680円(3人分)

渋滞はあったものの 空港へ戻り、国内線に 乗り継ぎ
9時過ぎにフエに着陸
雨季で 当然、雨。

宿泊は ビンジュオンホテル 12月8日まで お世話になります






  

楽しい 社員旅行で

2011年11月12日

 mizzo830 at 13:00  | Comments(0) | 陶芸教室

雪印メグミルクの 社員の方 16名で 陶芸体験でした

ロクロ体験

電動ロクロ 4台をフル回転  お茶わん コップを賑やかに・・・ 25個

ロクロ


絵付けの湯呑が 15個 

絵付け



お昼は 佐世保で 長崎に お泊りとか・・・ いいなー  


干支 の 辰 ?

2011年11月08日

 mizzo830 at 16:54  | Comments(0) | 商品の紹介


来年の干支…

12年に一度 やってくる 辰

動物園に行ってもいないし困ってます

辰 龍 竜 んー

資料を見ていくと 爪が3本は 日本

5本は 中国が多いような…

真ん中の4本爪はベトナムでみかけましたね
  


伊萬里まちなか一番館の 搬入

2011年11月01日

 mizzo830 at 14:30  | Comments(0)


旧黒澤記念館サテライトスタジオ跡地

伊萬里まちなか一番館

11月3日 13:30オープン