プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

大連からのお客様

2011年09月29日

 mizzo830 at 15:07  | Comments(0)



先週の窯焚きを 見られて 今日は陶芸体験です

丼鉢、茶碗

残りの土は、グニャグニャ体験でーした

  

神戸から 仲良し五人組

2011年09月27日

 mizzo830 at 16:01  | Comments(0) | 陶芸教室





高校の修学旅行の
リベンジで伊万里へ

にぎやかな陶芸体験でした

10個の作品  唐津焼締で焼いてみます

  


アクロス福岡で 手仕事展

2011年09月24日

 mizzo830 at 17:29  | Comments(0) | 個展・催事




アクロス福岡にて

九州の若手工芸家

手仕事展 開催中

あす、25日まで


  


一の間 マキ窯焚き

2011年09月19日


炎

夜があけました。

焚きはじめて 23時間
もうそろそろ、一の間が 終わりそうです


  


薪窯を焚きはじめました

2011年09月18日


今年 3回目の薪窯(登り窯)焚きです

台風の動きが気になりますが、窯に火を入れました
「 お神酒 塩 米 なます 鰹 」 揃えて 神だのみ・・・
お供え

どうきの間下から 焚きはじめ
どうきの間下

 3時間後の11時には 上の段へ移りました

11時には   


マキ窯 窯つめ

2011年09月16日

 mizzo830 at 20:53  | Comments(0)


一の間 窯つめ どうにか 終了

日曜日には火が はいりそう
  

残念!カボチャが…

2011年09月15日

 mizzo830 at 17:36  | Comments(2)


4月に 種をまいた ジャンボカボチャが 実ってないんです


これでは 10月のハロウィンが できない?

昨年、石膏で型どりをしていたのを思い出し、作ってみました

磁器製カボチャ

うまく焼けたらいいのだけど…


  

ゆめぎんがでの 「中秋の名月 茶会」 

2011年09月12日

 mizzo830 at 10:10  | Comments(0) | 行ってきました
十五夜 ですね

昨日の武雄 宇宙科学館 ゆめぎんがでの「中秋の名月 茶会」  雨・・・

室内での茶席となりました

棚

この日は裏千家古伊万里青年部 部員としてお手伝い
一席 20碗は 点てたでしょう
水屋

席


残念な事に 巨大天体望遠鏡観測もなく、終わりました。


今日は 天気もいいし お月さんは 見られそうですね  


ベトナム から 帰国しました

2011年09月04日

 mizzo830 at 10:07  | Comments(0) | 行ってきました


朝の2:00 福岡空港に向け離陸  

機内は アオザイをきた キャビンアテンダント

でも、日本語で 「 おしぼりをどうぞ 」 ホッとする

機内では すぐに 朝食 
こんな夜中に   食べられないーーー と思いつつも  完食

朝食

台風 3個が 気になっていたが 

翌朝、日本時間 7:40 福岡国際空港へ 予定より10分も早く 着陸

地下鉄 高速バスに 乗り継ぎ 11時には伊万里へ 戻りました

さあ、今から  記録の整理 改善点 改善策を報告書にまとめないと----


帰国した日が 娘の誕生日
お土産は アオザイ どうです?

アオザイ









  


ベトナム 14日目 8/29

2011年09月04日

 mizzo830 at 09:54  | Comments(0)
ベトナム 14日目 最終日

フエの町を ちょっとだけ 観光させてもらう

ベトナム最後の王朝があった町 フエ
グエン王朝
ホーチミンさんの写真が正面にありました

そのグエン王朝の城壁の中へ 入ったら 象が・・・・いた
観光 象

王宮は 戦争で被害にあい 復興中との事
王様の使う建物の屋根は 黄色と 決まっているそうです

外堀 20キロ 取り合えず 2時間ほど 歩き回り
陶壁
陶器の破片でつくられた モザイク状の壁を発見!

この中に 中国になじって 古伊万里も・・・・? 

その後南西の寺院 歴代の王様のお墓へ

寺院
ここにもモザイクの陶片で 松 竹 梅 
なかには 江戸 明治頃輸入された 日本のビール瓶 sakura beer が
はめ込んであるのに 驚きました!

三人娘
2週間 お世話になった 現地スタッフ 通訳の3人さん

タンさん
ドライバーのタンさん 実は 同じ年  2ヶ月私が兄さんでした・・・
   どっちが 若い?
本当に お世話になりました


夜は フエの名物 王宮料理
王宮料理

王宮料理2

フエの空港に21時着  10:10のフライトで ハノイ国際空港へ
荷物の重量オーバー セキュリティーで ちょっと足止めは くうものの チェックイン

  


ベトナム 13日目 8/28

2011年09月04日

 mizzo830 at 09:00  | Comments(0) | 行ってきました
ベトナム 13日目 8/28

早めに ホテルを出発、 途中 美大のガイ先生を ピックアップ

フクティック村での最後の日  「窯だし」です
窯の中
窯の温度ムラ 製品の状態を確認、記録

窯の外
役所の方、テレビ局の取材で  普段より 人が多いとの事

壷  製品
400個以上の 壷が 焼きあがりました
心配なのは 販路が 無いこと・・・・


昼からは 窯業関係の村の方に集まっていただき まとめ

ベトナム語に翻訳してもらった 私のレポートを配り、
2週間で やってきたことを 説明

総括 風景
まとめ

釉薬のテストは SK7 1230℃が倒れていたので 期待していたが
窯終了時に 薪をかきまわして終えたため、 荒い灰がかぶり 釉性状がはっきりしない

村付近の原料で作った テストピース
テストピース
  残念


窯 上部においていたゼーゲル推 SK 5 7 9番
ゼーゲル


お世話に なりました  「 花 」と「 蓮の実 」を プレゼントしていただきました
お世話になりました


反省点 改善策を まとめて また、12月に 会いましょう・・・と
このフクティック村での やるべき事を 終えました

地元紙に載っていた 向後先生と私
新聞記事  


ベトナム 12日目 8/27

2011年09月04日

 mizzo830 at 08:16  | Comments(0)
ベトナム 11日目


村の入り口の市場へ 昼ごはんの調達

市場
JICA通訳のめぐみさん
お気に入りの お饅頭を調達に・・・ 
  10時は遅くて手に入らず 食べてみたかった!

川魚 フナ 鯉  アジらしき魚も 発見
たくさんの店があり、豚 鶏も 並べてありましたよ

工場へ到着   まだ、窯は熱い

村の工場に入ると 知らない村人が・・・

フエより 南から来た チャーム族の方らしい
チャーム族

商工局、窯業関係者 8名 ガス窯を焚いていた

どうも、野焼きで焼物を作っているらしく 作品を持ってきて 
ガス窯を焚きながらヒエンさんが説明をしている

ビックリしたのは 1時間に100℃以上で上げ 12時には900℃に達して 焼成終了

2時まで ビールで宴会 窯を400℃まで冷まして  ガス窯の扉を  オープン
  外で もみがらを投入
・・・・・着色してるとの事・・・・

野焼き着色

ロクロは
削りと 珈琲の取っ手(ハンドル)付けを 実演

削り

珈琲


今日も 盛りだくさんの 一日でした  


ベトナム 11日目 8/26

2011年09月01日

 mizzo830 at 23:07  | Comments(0) | 行ってきました
ベトナム 10日目 

フクティック村に行く途中、精進料理の店で昼ごはんにと お弁当を購入

ベジタリアンのドライバー タンさんの行きつけの店で
精進料理だけに お肉を使わず、野菜のみ  ヘルシー


弁当
ホカ弁のお弁当が懐かしいー
これに 袋に入ったスープが付いてました


モーターロクロ
一人でロクロの練習が出来るようにと、ロクロとモーターをベルトでつなぎました
練習

練習の合間に 工場の周りから葉っぱを採ってきてタタラ成型で葉皿を作ってみました

タタラ成型
ロクロを廻さないでも、商品が作れることを伝える

同じ皿が10枚欲しいと 言ってくれ、また、土もみ。

たくさん皿が出来るのも いい感じです・・・

タタラ板は 隣村でつくってもらったものです
タタラ板