ゆめぎんがでの 「中秋の名月 茶会」
2011年09月12日
mizzo830 at 10:10 | Comments(0) | 行ってきました
十五夜 ですね
昨日の武雄 宇宙科学館 ゆめぎんがでの「中秋の名月 茶会」 雨・・・
室内での茶席となりました

この日は裏千家古伊万里青年部 部員としてお手伝い
一席 20碗は 点てたでしょう


残念な事に 巨大天体望遠鏡観測もなく、終わりました。
今日は 天気もいいし お月さんは 見られそうですね
昨日の武雄 宇宙科学館 ゆめぎんがでの「中秋の名月 茶会」 雨・・・
室内での茶席となりました

この日は裏千家古伊万里青年部 部員としてお手伝い
一席 20碗は 点てたでしょう


残念な事に 巨大天体望遠鏡観測もなく、終わりました。
今日は 天気もいいし お月さんは 見られそうですね
吉野ヶ里遺跡展示室 弥生まつり
福岡三越 9階 伝承者養成研修 特別展示
海苔養殖用支柱を頂きました
佐渡ヶ島 伊藤赤水先生での研修
ヨシダナギ展へ 行ってきました
第50回記念 西部伝統工芸展 福岡三越
福岡三越 9階 伝承者養成研修 特別展示
海苔養殖用支柱を頂きました
佐渡ヶ島 伊藤赤水先生での研修
ヨシダナギ展へ 行ってきました
第50回記念 西部伝統工芸展 福岡三越