スポンサーサイト
陶芸体験
ハッピーハロウィン
ハロウィン 当日
昨晩 ジャクオーランタンを作りました。

お菓子も大皿に 二盛

夕方にはジャクオーランタンにローソクを入れ登り窯入り口に置いておきます
子供達のためにと 思っていたのが・・・・私が 楽しんでいますね。
昨晩 ジャクオーランタンを作りました。

お菓子も大皿に 二盛

夕方にはジャクオーランタンにローソクを入れ登り窯入り口に置いておきます
子供達のためにと 思っていたのが・・・・私が 楽しんでいますね。
唐津刷毛目湯呑


小ぶりの湯呑みが 焼き上がりました
白化粧(エンゴベ)を半分斜めにかけ 胴の膨らみには三方の窪みを 入れています。
お茶のお菓子は 母の作ったゴーヤチップです
美味しいと 評判です
カボチャのデザイン

娘小2と息子年長が描き上げました
ジャクオーランタンにするのはハロウィン前日の 31日を予定しています
お菓子の準備もバッチリ…
自宅にてプチパーティーを計画しています
10/31日18:00より20:30くらいまで
合言葉 「トリック・オア・トリート(Trick or treat. )」と
ちょこっとだけ仮装してくれたら 嬉しいですね。
お化けカボチャの「ジャック・オー・ランタン」を階段入り口に飾っておきま
す。
焼酎の銘柄
こゆみこ&新谷友歩 コンサート

癒やしのコンサート
打ち上げまで居座りおでんと伊万里牛のたたき こちらも楽しいです
伊万里トンテント
トンテントンまつり
伊万里くんち 「トンテントン」
今年も 合戦はなく いまり秋祭り2009として 24日に開かれます
朝から、母と祖母が お赤飯を炊いていたので
ちょっと景気付に 笹に花を飾りました

24日は 保育園の 道行きとわっしょいパレードに息子が参加します

詳しいスケジュールは 伊万里市のお知らせHPをご覧ください
http://www.city.imari.saga.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1222935590277&SiteID=0000000000000&ParentGenre=1000000000103
今年も 合戦はなく いまり秋祭り2009として 24日に開かれます
朝から、母と祖母が お赤飯を炊いていたので
ちょっと景気付に 笹に花を飾りました

24日は 保育園の 道行きとわっしょいパレードに息子が参加します

詳しいスケジュールは 伊万里市のお知らせHPをご覧ください
http://www.city.imari.saga.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1222935590277&SiteID=0000000000000&ParentGenre=1000000000103
柿 ちぎり
箸置きが作りたいと…
佐世保での展示会 終了


ほーっと一息
茶道青年部例会で
有田のジョイフルへ
秋の新メニュー おさつパフェ を注文
スイートポテトとバニラが グーでした
佐世保市 西沢本店にて
カボチャ 収穫
種まきから5ヶ月。
そこそこ大きくなり、色づいてもきたので
ジャンボカボチャを 畑から引き上げてきました。

まだまだ大きくなって欲しかったのですが・・・
縦 24センチ 横 36センチ 胴回り 80センチ
お店の外でディスプレとして一時、乾燥させ
月末には ランタンにしようと思っています。
そこそこ大きくなり、色づいてもきたので
ジャンボカボチャを 畑から引き上げてきました。

まだまだ大きくなって欲しかったのですが・・・
縦 24センチ 横 36センチ 胴回り 80センチ
お店の外でディスプレとして一時、乾燥させ
月末には ランタンにしようと思っています。
蹶り轆轤 (けろくろ)作業写真
柳川市 山口様 佐賀市田中様
父・藻風の作業風景を撮影にこの夏、来窯いただきました
画像データをいただきましたので掲載致します。


Photoページを制作致しました
http://imadake-gama.com/photo1.html
父・藻風の作業風景を撮影にこの夏、来窯いただきました
画像データをいただきましたので掲載致します。


Photoページを制作致しました
http://imadake-gama.com/photo1.html
月見茶会
佐賀県立宇宙科学館 の茶会に行ってきました
きれいな 真ん丸のお月さま
いい感じに雲ががかっているところを 撮ってみました

三色団子のお菓子とお抹茶

天体望遠鏡を覗いた息子は ウサギが見えたと・・・喜んでいました
え、ほんとに?
きれいな 真ん丸のお月さま
いい感じに雲ががかっているところを 撮ってみました

三色団子のお菓子とお抹茶

天体望遠鏡を覗いた息子は ウサギが見えたと・・・喜んでいました
え、ほんとに?
