プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

陶芸体験 作品

2021年06月25日


今岳窯 陶芸体験(教室)で 制作された作品を紹介します



小さいお子さんは記念に 手形、足形



釉薬は、オリジナル当麻釉なんですが、制作された土で 発色が変わります。


  続きを読む


庭に咲いた 花、華、はな

2021年06月16日

 mizzo830 at 20:57  | Comments(0) | お気に入りPhoto | 日常
アジサイ











  続きを読む


唐津三島水指

2021年06月15日

 mizzo830 at 19:56  | Comments(0)
登り窯から焼き上がった作品 唐津三島水指 です。
Karatsu Mishima Mizusashi

生素地の時に 印華、彫りを彩飾し、エンゴベ(白化粧土)を埋め込んだ象嵌(ぞうがん)技法で制作した藻風作の水指です。


ご案内
コロナ禍で 検温 アンケート記入 消毒などを実施して 予約制にて 陶芸教室(体験)を行っています 。




https://imadake-gama.com/
https://imadakegama.theshop.jp/


#伊万里 #唐津 #唐津焼 #今岳窯 #陶芸 #体験 #いまり #からつ #いまだけ #imadakegama #pottery #今岳窯体験 #karatsu #tougei #tougei #taiken #imari #stoneware #みしま #stamp #三島 #象嵌 #mishima