スポンサーサイト
秋の収穫
窯の次は Pizza でしょ <備忘録>
ピサ窯を作ったら 早く焼きたいもの・・・
甥っ子の手を借りて 釉薬調合室で 生地作りから

トッピングは 燻製ハムとゆで卵 緑はほうれん草 チーズたっぷりね

何度か焼いてみて 生地の下に網をおいたら 焼きながら回転できて
良いことに気づく


火の調整等のコツがつかめないが 15分ほどで 焼けるみたい
ちなみに キャンプ用の飯ごうで ごはん焚き

芋も焼いてみました

フライパンで 焼きそばも出来そう
今後 温燻製もチャレンジしてみたいものですネ
甥っ子の手を借りて 釉薬調合室で 生地作りから

トッピングは 燻製ハムとゆで卵 緑はほうれん草 チーズたっぷりね

何度か焼いてみて 生地の下に網をおいたら 焼きながら回転できて
良いことに気づく


火の調整等のコツがつかめないが 15分ほどで 焼けるみたい
ちなみに キャンプ用の飯ごうで ごはん焚き

芋も焼いてみました

フライパンで 焼きそばも出来そう
今後 温燻製もチャレンジしてみたいものですネ
ピザ窯 改造
去年作ったピザ窯をバラシて
ロケットストーブを組み込んだもので 無煙 沢山の薪を必要としない
省エネなものができないものかと考えに考え
ピザ窯改造計画 始動!
U字溝を 縦、横と L形にくみ 薪の焚口にしました

土台までに2時間


レンガを あこがれのアーチ状に 格好だけですが いい感じに!


試行錯誤して 煙突を裏に伸ばし、雨対策に屋根をのせ

焼成室の扉は 素焼き用の板で 代用

どうにか 完成!です
ロケットストーブを組み込んだもので 無煙 沢山の薪を必要としない
省エネなものができないものかと考えに考え
ピザ窯改造計画 始動!
U字溝を 縦、横と L形にくみ 薪の焚口にしました

土台までに2時間


レンガを あこがれのアーチ状に 格好だけですが いい感じに!


試行錯誤して 煙突を裏に伸ばし、雨対策に屋根をのせ

焼成室の扉は 素焼き用の板で 代用

どうにか 完成!です
熊本支援チャリティーと茶会
■ 熊本支援チャリティーと茶会

会期 / 平成28年11月 4日(金)~6日(日)
会場 / 福岡リーセントホテル 3階
伊万里の15窯元と博多織の作家の販売とチャリティー
表千家北原社中による茶会を行います
参加窯元(伊万里市)
瀬兵窯 市の瀬高麗窯
畑萬陶苑今岳窯藻風
宮﨑陶里冬山窯
大秀窯今岳窯良博
虎仙窯椎ノ峯窯
どうえん窯肥前一晃窯
螺山窯隆山窯
公法窯

会期 / 平成28年11月 4日(金)~6日(日)
会場 / 福岡リーセントホテル 3階
伊万里の15窯元と博多織の作家の販売とチャリティー
表千家北原社中による茶会を行います
参加窯元(伊万里市)
瀬兵窯 市の瀬高麗窯
畑萬陶苑今岳窯藻風
宮﨑陶里冬山窯
大秀窯今岳窯良博
虎仙窯椎ノ峯窯
どうえん窯肥前一晃窯
螺山窯隆山窯
公法窯