プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

陶芸体験

2009年08月29日

 mizzo830 at 12:10  | Comments(0)
ホームページを見てと体験に来ていただきました。

ロクロに挑戦したいとのことで、 父・藻風が 指導

家族分のお茶碗3個湯のみ3個が出来上がりました。


  

今日の陶芸体験

2009年08月21日

 mizzo830 at 21:56  | Comments(0) | 陶芸教室
今日も一日暑かったですね。
そんな中、2組がロクロ体験されました

午前中、大分からお越しの渡辺様  茶わんと平皿

渡辺さま


昼からは 東京からお越しの仲良し三人さん

夕方の飛行機で、帰られるとの事でしたが、しっかり 

ビアタンブラー・茶わん・煮物鉢 計6個が出来ました。

小林様

良い旅の思い出になっていただければいいですね。

焼き上がりは 9月下旬の予定です。  


プールへ

2009年08月16日

 mizzo830 at 11:44  | Comments(0)
今年はじめて
子供たちと 山内町のプールへ やって来ました。

県外からが 多い様です 50メートルプールに幼児用の小さいのもあり、大人100円 子供50円も ありがたい

あっという間時間が過ぎてしまいます。

  

陶芸体験 作品集1

2009年08月14日

 mizzo830 at 10:47  | Comments(0) | 陶芸教室
今週のガス窯で焼き上がった 陶芸体験の作品をみてください

福岡からのY家、兄弟の フクロウの貯金箱です 迫力あるネ
大きな方が お兄ちゃんの作品です
フクロウ貯金箱

Hさんご一家  お茶わんと湯呑 絵付けもバッチリです  「へのへのもへじ」
お茶わんと湯呑

H君のグローブ型の貯金箱 ちゃんとボールもありますよ
グローブ型の貯金箱

Nちゃんの初めて作った 陶板 お皿だそうです  弟君の小鉢も一個
 さて、どんな使いかたしてくれるかな
陶板 お皿

茶道教室 子供から大人の方まで30人さんの お茶わんが出来ました
秋のお茶会で登場していただければ いいですね。 
お茶わん


  


窯出し

2009年08月11日

8月9日(日) 朝3時から焚きました作品が 焼き上がりました。

まだまだ、200度はあって熱いです。冷やしながら午後からボチボチ窯だしの予定。

窯出し

焼き上がって小さくなった作品を見て子供達がどんな反応してくれることやら・・・・

楽しみ 楽しみ!
  


絵付け体験

2009年08月07日

 mizzo830 at 17:52  | Comments(0) | 陶芸教室
素焼きがあがり 絵付けの体験です。

鉄絵の具で絵、文字を描く子、ベタベタ塗る子。

色々楽しく作品が
出来てます。


最後に釉薬掛けまで してもらいました。

焼き上がるのは来週です。
  


陶芸初体験の二家族

2009年08月05日

 mizzo830 at 12:28  | Comments(0)
グローブとねこ、うさぎの皿ができました



初めての陶芸体験でしたが こどもたちは笑顔満開&真剣な表情で とても楽しい夏の思い出になりました 焼き上がりが楽しみです ありがとうございました 母より
  

陶芸体験

2009年08月02日

 mizzo830 at 15:48  | Comments(0)
蓋付きの小物入れをと制作開始

茶碗に小鉢 湯呑ができたよー