プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

東京上野公園での美術展

2008年03月30日

 mizzo830 at 15:18  | Comments(0) | 行ってきました
東京の上野公園は今週末は満開のようですね。
花見に行かれた折には、東京都美術館へも足を運んでいただけませんか。
弟・雅人の作品「"豊穣-2008-"(ほうじょう)」が展示してあります。
宜しくお願いいたします。
http://imadake-gama.com/08masa10.html



*****  イベント情報   *****

■第47回 日本現代工芸美術展
  平成20年3月26日(水)~4月4日(金)
上野公園 東京都美術館
http://imadake-gama.com/08masa10.html



  


個展のご案内

2008年03月26日

 mizzo830 at 01:17  | Comments(2)

松浦唐津の中でも朝鮮唐津、そして焼締技法と
茶陶にこだわり日々、精進しています。
 名古屋では、二回目の個展ですので、是非
お時間がありましたら、ご来場いただきたく
ご案内申し上げます。     
松浦唐津今岳窯 溝上藻風茶陶展
会期 / 平成20年3月27日(木)~4月2日(水)
                 ※最終日は午後4時30分終了
会場 / 丸栄美術画廊(スカイル8階)
※ギャラリートーク
「古唐津を語る会」を画廊にて開催いたします。
   3月29日(土)・30日(日) 午後2時より

  

   


伊万里ブロガー交流会に参加して

2008年03月25日

 mizzo830 at 00:23  | Comments(0) | 行ってきました
今日は第3回伊万里ブロガー交流会が伊万里市民センターにて
行われました。

ブログ勉強会では
管理画面topの「ブログ環境設定」メニューで
ブログでも googleアクセス解析ができる事、・・・ちょっと驚きでした!
早速、ブログトップに、アナリティクスタグを挿入してみましたよ。

次に「新規投稿」のタグ(記事の関連キーワード)の説明がありましたが
わかったような・・・とりあえず 「伊万里」は入れておきましょう

さて、今日の更新でどんな結果が出る事やら?



交流会も楽しかったです。
伊万里ブロガーの皆さん 宜しくお願いします。  


陶芸教室

2008年03月20日

 mizzo830 at 15:42  | Comments(0) | 陶芸教室
じょうずにおさらつくれました。(ち) もう一息でした。(よ)
  
タグ :陶芸教室


陶芸教室

2008年03月20日

 mizzo830 at 15:20  | Comments(0) | 陶芸教室
佐賀より
湯呑みとお茶碗作りに、初めての体験で四苦八苦(^_^;)
新進気鋭のオブジェが沢山できそうです。
  


陶芸教室

2008年03月12日

 mizzo830 at 20:04  | Comments(2) | 陶芸教室
唐津より節句用に お子さんの手型皿を7枚作られました。
  

研修会での話

2008年03月12日

 mizzo830 at 13:00  | Comments(0)
昨晩、佐賀県青年部会連絡協議会研修会に出席。
講師は 金立小学校の野中教頭先生でした。
妻が、一ヶ月ほど前、保育園の参観日にお話を聞き いい話やったと・・・。
そこで、私も先生の話を是非、聞いてみたいと思い、参加したんです。

まず、挨拶から圧倒されました。声の高さ!
「あたり前のことをあたり前に!」から始まり、演題「青少年の現状に思うこと」の講演でした。

私たちの小学生だった30年前とは、子供を取り巻く環境が大きくちがう事にビックリ。
春から小学校に上がる娘の通学路から心配、不安になりましたね。

他に先生のお話を聞かれた方おられませんか?  


すごい 霧

2008年03月12日

 mizzo830 at 08:10  | Comments(0) | 行ってきました
保育園運動場の写真です
霧が濃く、50メートル先も見られません。
伊万里方面へお出かけ方運転にはお気をつけて。

  


キャラ弁

2008年03月06日

 mizzo830 at 08:02  | Comments(3)
子供の卒園遠足です。
きらりんレボリューションの なーさん
ポケモンの モンスターボール






  


黄砂が…

2008年03月03日

 mizzo830 at 10:42  | Comments(0)
黄砂の飛来で、向かいの腰岳が まったく見えません。

その上雨も降ってきて、車の汚れが…気になる季節。最悪!
外仕事は、黄砂・花粉対策で帽子マスクは手放されません。