プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

陶芸教室 その後

2013年01月28日

 mizzo830 at 15:16  | Comments(0)

日曜日に作られた 10個の削りを終えました

陶芸体験

天日で乾燥させ 素焼きします。
  


初窯開き

2013年01月20日

 mizzo830 at 18:24  | Comments(0) | 個展・催事

初窯開き
初窯

茶室

本日、窯から焼き上がった 大福茶なみの デカ茶わん

おもてなし

窯出しを手伝ってくれて ありがとうございます
窯出し

今年も 写真を撮りそこなって この3枚をアップします

  


初窯開き  準備

2013年01月18日

 mizzo830 at 10:00  | Comments(0) | 日常


窯焚きの翌日 

大雪

初窯開きの準備中

テントを張るため 雪かきからはじめます

  


無事、終了

2013年01月17日

 mizzo830 at 21:09  | Comments(0) | 日常


窯焚き 終わりました

が、

大雪 困りました。



  


窯焚き ニの間へ

2013年01月17日







15時過ぎに 次の部屋にニノ間へ








  


窯焚き

2013年01月17日



2時に弟と交代して

午前4時 ちょっと眠気が…




  


登り窯 窯焚き

2013年01月16日

 mizzo830 at 21:49  | Comments(0)
夕方、4時登り窯に火を入れました。


  

恒例の初窯開き ご案内

2013年01月07日

 mizzo830 at 18:28  | Comments(0) | 個展・催事
明けましておめでとうございます。

毎年、1月第三日曜日に行っています

 「初窯開き」 1月20日(日)
午前10時より窯出しを始めますのでお誘いあわせの上

ご来窯ください

初窯開きまでの日程と昨年のブログにリンクしています
  5日  素焼き・絵付け釉掛け
 13日  登り窯 窯つめ
 16日  昼より「登り窯」に火を入れます。
      http://mizzo830.sagafan.jp/d2012-01-11.html
 17日  窯焚き 見学 薪運び 大歓迎!
  松ノ木を焚きはじめると真っ黒い煙が出てきます。
      http://mizzo830.sagafan.jp/d2012-01-12.html
 20日 10時頃より 窯出しのお手伝いも大歓迎!

登り窯

窯だし

  ●大村寿司  (無料)
   前日から徹夜で仕込んだサンドイッチのお寿司をどうぞ!
  ●限定販売の「福箱」
   花入や菓子鉢など色々入って「大当り」も用意しています
  ●古唐津の資料室の見学(無料)
  藻風 所蔵品の公開
  ●茶席(立礼)無料
   お気軽に一服をどうぞ
限定販売の「福箱」茶席(立礼)など
      http://mizzo830.sagafan.jp/d2012-01-15.html

 当日、16時ごろには片付けに入りますので、どうぞお早めに!

また、駐車場が混み合いますので皆様お誘い合わせの上
乗り合わせてお越しください。

地図

松浦唐津 今岳窯
〒848-0021 佐賀県伊万里市大坪町甲1384-1
(十三塚交差点) Tel 0955-23-3583
 ドライブイン鳥 第2駐車場をご利用ください                        
  HP :http://imadake-gama.com/