プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

新しく 村で作った 食器

2012年06月10日

 mizzo830 at 21:18 | Comments(0) | ベトナム

今回、婦人会、村の方で作ってもらった タタラ成形のお皿

板つくりの皿
最初は 葉っぱ型 四角皿 楕円 アイデア皿

色々と出来ましたが、 村の運営するレストランで
この皿は私が作りました・・・  なんて会話が出来たらいいな と 勝手に思って 制作援助

おばあちゃんの伝統ロクロでは 炊飯鉢が こんなに出来ました
炊飯鉢
タイムを計ったら 1個 50秒
これに 別に成形した ふたが付きます


フクティック村周辺の鉱物 探索・・・・
ドライバーさんのネットワークで チタンの工場を案内してもらう
チタン工場?

 工場は休み 日曜日!だと言うことを 忘れていた


ラグーンの砂を使い チタンで 釉薬を作っているとの事  ドライバー談
タイルの陶片が 散らばっている
ラグーンの白砂

工場の門前に 生産されているであろうタイル  燃料の石炭 岩石等
廃棄されたタイル 


今度は 工場見学に 寄ってみたいものだ




同じカテゴリー(ベトナム)の記事画像
最終日 フックティック  ベトナム
4/21  OFF レポート提出
4/20
山へ・・海へ・・
4/18 2013 フックティック村
4/17 HUE, VIETNAM
同じカテゴリー(ベトナム)の記事
 最終日 フックティック  ベトナム (2013-04-22 17:44)
 4/21  OFF レポート提出 (2013-04-21 22:26)
 4/20 (2013-04-20 20:15)
 山へ・・海へ・・ (2013-04-19 21:28)
 4/18 2013 フックティック村 (2013-04-18 21:26)
 4/17 HUE, VIETNAM (2013-04-17 22:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。