プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

フクティック村 入村・・・

2012年06月01日

 mizzo830 at 20:40 | Comments(0) | ベトナム
2ヶ月ぶりの フクティック村です

まず、駐車場に車を止めて、ビックリ

伝統窯の 屋根がボロボロでした

突風で 屋根が 吹き飛ばされたとの事
竜巻のような風だったらしく

窯には ビニールシートが掛けられていました。

これでは、「取材がー」 と スタッフは 大慌て!

行政との会合で どうにか 修復は出来るようになったものの 間に合うものか?

初日、打ち合わせや研修内容確認で 写真を撮り忘れた事が 残念
窯場の写真は 後日 アップします

蜂
工場に巣作りする ほそーーいい腰の蜂を接写

本日の昼ごはんです
私のリクエストで、精進料理のお弁当 豆腐の揚げたものやキクラゲ 野菜が入った麺料理
精進弁当






同じカテゴリー(ベトナム)の記事画像
最終日 フックティック  ベトナム
4/21  OFF レポート提出
4/20
山へ・・海へ・・
4/18 2013 フックティック村
4/17 HUE, VIETNAM
同じカテゴリー(ベトナム)の記事
 最終日 フックティック  ベトナム (2013-04-22 17:44)
 4/21  OFF レポート提出 (2013-04-21 22:26)
 4/20 (2013-04-20 20:15)
 山へ・・海へ・・ (2013-04-19 21:28)
 4/18 2013 フックティック村 (2013-04-18 21:26)
 4/17 HUE, VIETNAM (2013-04-17 22:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。