プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

伝統建築に 興味を持つ

2012年06月04日

 mizzo830 at 19:22  | Comments(0) | ベトナム
鳴海先生に 伝統窯また窯の屋根 ロクロの状態 周辺環境(トイレ) 色々アドバイスといただきたいと
張り切って 村へ



建築文化財保護が 専門との事で 先生のあとに 付いて村を廻ってみた

建築のこと デザイン 形 使われ方 意味 
いろんなことが 伝わり 継承されていることを教わる

ちなみに
こうもり
家屋の玄関にかかれた「福」 のまわりは 鳳凰とばかり思っていたが
なんと・・・「こうもり」
福に繋がる 縁起ものだそうだ

フクティック村の伝統を再認識


作業場横 の草むらで 日本ではみない トンボ発見

トンボ  


そうそう、昼から テレビ取材班が 村へ入りました 


今日もロクロ研修はにぎわう
伝統ロクロ

ロクロ職人


通訳のティエンさんの誕生日 お祝いに 花束をプレゼント