スポンサーサイト
ベトナム 8日目 8・23
ベトナム 7日目
本格的に 窯も温度が上がりはじめた

おきの炭をかき出し、水をかける ちょっと「アブナー」と遠めで記録

三本ある煙突からは 左右の炎しか上がらない

本来、この村では 温度計を使わずに窯を焚くとの事だったので
ゼーゲル推SK5 7 9番を 右、左、天の三ヶ所に入れておいた
夜720分には SK7 1230度が倒れ、 予想以上に温度が上がりビックリする

最終的に 24日朝2:20に レンガ、粘土で 焚口を閉め、終わりました

予定より早く終わり、 民泊先の家が 閉まってて 大変!!!
通訳のティエンさんに 夜中に電話して 開けてもらい
静かに シャワーを浴び、 就寝・・・
今回は記録が中心で 、薪運びくらいしかしてませんが バテました
本格的に 窯も温度が上がりはじめた

おきの炭をかき出し、水をかける ちょっと「アブナー」と遠めで記録

三本ある煙突からは 左右の炎しか上がらない

本来、この村では 温度計を使わずに窯を焚くとの事だったので
ゼーゲル推SK5 7 9番を 右、左、天の三ヶ所に入れておいた
夜720分には SK7 1230度が倒れ、 予想以上に温度が上がりビックリする

最終的に 24日朝2:20に レンガ、粘土で 焚口を閉め、終わりました

予定より早く終わり、 民泊先の家が 閉まってて 大変!!!
通訳のティエンさんに 夜中に電話して 開けてもらい
静かに シャワーを浴び、 就寝・・・
今回は記録が中心で 、薪運びくらいしかしてませんが バテました