プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

ソんさんの自宅での お供養によばれて

2011年12月05日

 mizzo830 at 19:10  | Comments(0) | ベトナム

夕方、ソンさんの父上のお供養の席に よばれる


この方々に囲まれて 村で作業が出来ています

供養
チュンさん 村長さん タムさん  後ろが ソンさん

供養
窯焚き職人のジィエンさん

供養
ソンさんのお母さんが 作られた料理
  


釉 化粧土 の調合

2011年12月05日

 mizzo830 at 16:10  | Comments(0) | ベトナム

今日は どうしても釉の調合をしなければならない

フエ飛行場近くの工場に村で作った灰、土などの原料をもって 
ヒエンさんに 乗ってきたタクシーを使って 行ってもらう

工場用のポットミル(原料粉砕機)は1トン 原料は15キロ 
最初は 貸してもらえずに困っていたら
試験用の2キロがあるとの事で 使用許可をもらい
昼から 灰釉と白化粧の粉砕が可能となる

6時過ぎに 調合された釉薬 白化粧がヒエンさんと共に到着
濃度も 擦れ具合も言うことなし

明日の窯つめの準備が出来て ホッとしました。