プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

唐津焼 洗面鉢

2008年05月17日

 mizzo830 at 00:48  | Comments(0) | 商品の紹介
茶陶、食器以外に インテリアの商品をご紹介します。

焼成後に穴をあけるのは大変ですので、ロクロ成型後に収縮を考え、刻みをいれておき、削りで整えます。
設置後、取り外は簡単にはいきませんので、一年を通して使用していただける「松の絵」が、よく出ます。


今岳窯ケ店舗のトイレに使用している手洗い鉢です


「京都府 冨井医院」さまの外来用に設置してしてあるとの事です。