プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

九州山口陶磁展

2008年05月10日

 mizzo830 at 21:48  | Comments(0) | 行ってきました
今日(5/10)まで開かれていた「九州山口陶磁展」を
雨の中、家族を連れて行ってきました。

「朝鮮唐津大壷 溝上良博作」ありましたよ。

子供たちはからくり時計が良かったのかな・・・

館内は撮影禁止の張り紙がありましたので、
出品前に撮っておいた写真です。

  


サクランボの収穫

2008年05月10日

 mizzo830 at 10:30  | Comments(0) | お気に入りPhoto


サクランボ要らんね・・との電話
夕方、家族で 千切り(収穫)に弟の友人 U君宅の庭に潜入。
先客がいたとのことですが、なってるなってる 鈴なりです。
夜の撮影で 光量不足全体が撮れなかったのが残念でした。

妻が夜に作ったジャムも見てください
  


焼締耳付水指

2008年05月10日

 mizzo830 at 01:29  | Comments(0) | 商品の紹介


焼締耳付水指  溝上藻風作
内側は松灰釉を掛けていますが、外側の景色は無釉で、中々いい色が出ないんです。
ちなみに、「朝焼け」を表現しています