プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

土の美 古唐津 展

2008年09月27日

 mizzo830 at 23:38  | Comments(0) | 行ってきました
佐賀県立九州陶磁文化館(有田町)
「特別企画展 土の美 古唐津 ー肥前陶器のすべてー」の
オープニングに出席いたしました。



先月は伊万里市教育委員会主催で「古唐津 陶片の美」展が開かれ、
伊万里で沢山の唐津焼が焼かれていた事が知られるようになったようでしたので
この展示会で「伊万里」の名がどう扱われているものかも興味がありました。

展示会場・図録に、「あれ」、伊万里の表記がない!?事に ビックリ!
「肥前」とだけ 「松浦」でもなく・・・ ・・・。

学芸員の先生にお尋ねしたところ
展覧会にあたり議論された際、現在の行政区でなく 藩を中心とした表記になったとの事。
伊万里 松浦系唐津 絵唐津・朝鮮唐津を 期待していた私としては

 ちょっと残念でした。

しかし、展示してあるものは、見ごたえありです。

講演会   11/1 
展示解説 10/11  10/25
記念茶会  10/11      
詳しくは
http://www.pref.saga.lg.jp/at-contents/kanko_bunka/k_shisetsu/kyuto/kokaratuten.html

「特別企画展 土の美 古唐津 ー肥前陶器のすべてー」は
11月9日(日)までです。