プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

イ草の灰 試験1

2008年07月22日

イ草の灰を使って釉薬の試験が焼き上がりましたので、
その結果のテストピースを公開します。


酸化焼成 1260度 電気窯


還元焼成 1230度 ガス窯


調合表 三角座標は
http://mizzo830.sagafan.jp/e29018.html

さて、この表から イ草の成分をどう見るか・・・ ですが・・・

試験2では、原料を変えて調合してみます。 次回をお楽しみに
  


家 二軒作陶体験

2008年07月22日

 mizzo830 at 02:36  | Comments(0) | 陶芸教室
昼より、熊本から I.田さま御一家6名の陶芸教室でした





通「2*4工法」での平屋2軒を含む合計9点です。灰皿、表札・・・
ご主人は、30センチの大皿もつくられました。