プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

3/21 フエ祭にむけ・・・・ 村の風景 

2012年03月21日

 mizzo830 at 18:30 | Comments(0) | ベトナム
今日は村の フエ祭へ向けての変化を ちょっと写真で・・・

駐車場
車がUターンできるように赤レンガ敷き
向かって右側は 道路ー伝統窯から作業場へのアプローチもレンガで出来ています

トイレ
念願のトイレが 出来ています
新しく 青色の便器が設置されました
観光客用ですが とても有り難いし! うれしい

村の風景も 載せてみます
路地
村をつきぬける通路  垣根がきれいですよ

昔はこの川を使って 焼物が運ばれたんだろうな・・・なんて考え パシャ
のどかな 川の流れ 

川
 これで船の波紋でも撮れたらよかったのに・・・

庭
作業が横の庭と言うより 林?
フクティック村は 夏です 青々と緑が まぶしい
杉、ヒノキはなく アレルギーの心配しなくて良いので 大助かり







同じカテゴリー(ベトナム)の記事画像
最終日 フックティック  ベトナム
4/21  OFF レポート提出
4/20
山へ・・海へ・・
4/18 2013 フックティック村
4/17 HUE, VIETNAM
同じカテゴリー(ベトナム)の記事
 最終日 フックティック  ベトナム (2013-04-22 17:44)
 4/21  OFF レポート提出 (2013-04-21 22:26)
 4/20 (2013-04-20 20:15)
 山へ・・海へ・・ (2013-04-19 21:28)
 4/18 2013 フックティック村 (2013-04-18 21:26)
 4/17 HUE, VIETNAM (2013-04-17 22:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。