プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

いざ、フクティック村へ

2012年03月16日

 mizzo830 at 18:30 | Comments(0) | ベトナム

疲れ?は 残したまま 朝 8時出発
久ぶりの 章子さん ティエンさんも元気そう

村へ到着して 駐車場の大改造中
  レンガの敷き方で もめている様子・・・・

作業場の中は、   あるある商品が
壷のふた

壷

旧正月があけてから・・・この2週間で 作っていた模様
乾いていない
でも、たくさん出来ていて 村の方の意欲を 感じられる

ソンさんの 釉がけ 窯詰めを一緒にこなす

野花
日本でも ある 野花が 通路に たくさん咲いている

また、持参した釉薬を水に溶かし 今日の作業は終了


夕食は フォーサイゴンにて 焼肉定食
  久しぶりに パラパラご飯も懐かしい
     








同じカテゴリー(ベトナム)の記事画像
最終日 フックティック  ベトナム
4/21  OFF レポート提出
4/20
山へ・・海へ・・
4/18 2013 フックティック村
4/17 HUE, VIETNAM
同じカテゴリー(ベトナム)の記事
 最終日 フックティック  ベトナム (2013-04-22 17:44)
 4/21  OFF レポート提出 (2013-04-21 22:26)
 4/20 (2013-04-20 20:15)
 山へ・・海へ・・ (2013-04-19 21:28)
 4/18 2013 フックティック村 (2013-04-18 21:26)
 4/17 HUE, VIETNAM (2013-04-17 22:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。