プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

フクティック村の ガス窯 焚き

2011年12月07日

 mizzo830 at 16:10 | Comments(0) | ベトナム
朝、4時に ヒエンさん 火入れ バーナー左右 3本づつ

9時で173度 
ガスの交換が遅れて あぶりの時間がながい
11時 ダナンからガス到着
いっきに 全点火 12本 12本
全点火

12時近く 300-400℃ 小さな破裂音 多数
 ちょっと急ぎすぎ・・・・
900度 過ぎたところでドラフト操作 で 還元に入る
ガス窯 煙突

伝統窯の修理と屋根の補修
煙突修理

ガス窯は 最終的に 夕方7時 温度計の表示が 1200℃
1時間キープで 終了でした






同じカテゴリー(ベトナム)の記事画像
最終日 フックティック  ベトナム
4/21  OFF レポート提出
4/20
山へ・・海へ・・
4/18 2013 フックティック村
4/17 HUE, VIETNAM
同じカテゴリー(ベトナム)の記事
 最終日 フックティック  ベトナム (2013-04-22 17:44)
 4/21  OFF レポート提出 (2013-04-21 22:26)
 4/20 (2013-04-20 20:15)
 山へ・・海へ・・ (2013-04-19 21:28)
 4/18 2013 フックティック村 (2013-04-18 21:26)
 4/17 HUE, VIETNAM (2013-04-17 22:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。