プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

円蔵寺公園 桜

2009年03月26日

 mizzo830 at 08:04 | Comments(4) | 行ってきました
子供たちを連れ円蔵寺公園へ 

もちろん カメラも一緒。  娘と 撮り比べしてみました。

登り口に しだれ桜
しだれ桜

公園内は もう満開です
  お花見のご家族もおられましたね
円蔵寺公園 桜

続いて、娘の写真  下の幹に咲いた桜
rena3

rena1

肩ぐるまして撮ったりと・・  ちょっと幸せな一時でした
rena2



息子が探してくれた 春
白い花

紫の花

タンポポ






同じカテゴリー(行ってきました)の記事画像
吉野ヶ里遺跡展示室 弥生まつり
福岡三越 9階 伝承者養成研修 特別展示
海苔養殖用支柱を頂きました
佐渡ヶ島 伊藤赤水先生での研修
ヨシダナギ展へ 行ってきました 
第50回記念 西部伝統工芸展  福岡三越
同じカテゴリー(行ってきました)の記事
 吉野ヶ里遺跡展示室 弥生まつり (2021-03-21 15:16)
 福岡三越 9階 伝承者養成研修 特別展示 (2021-02-08 11:52)
 海苔養殖用支柱を頂きました (2020-05-05 12:14)
 佐渡ヶ島 伊藤赤水先生での研修 (2019-11-12 15:34)
 ヨシダナギ展へ 行ってきました  (2019-06-06 13:15)
 第50回記念 西部伝統工芸展 福岡三越 (2019-06-05 07:53)

この記事へのコメント
円蔵寺公園も満開なんですね
(^∀^)

天気がいい日は、気持ち良いですよね(^-^)
Posted by koimari at 2009年03月26日 10:35
昨日 保育園で 奥様 みぞキッズに会いました

また


大きくなったね


もう うさぎ小屋スタッフは ついて来てくれんとです(≧ω≦)
Posted by うさたろう at 2009年03月26日 12:01
青空に きれいな花

いいですよね

まだまだ、花粉を気にして外に出ないと・・・いけない所が悲しいところです
Posted by mizzo830 at 2009年03月26日 12:29
ああ!!!
そうやったですね~
ミゾさんは 花粉症やったですもんね~
つらそうに 保育園に迎えに来られていたことを 思い出しました・・
Posted by 201号室 at 2009年03月26日 15:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。