蹴りロクロ
2009年03月20日
mizzo830 at 17:43 | Comments(0) | 唐津焼の出来るまで
昨日の夕方、水引した茶わんを 削り終えたました。

電動ロクロでも作るのですが、今でも小物 茶わんなどは蹴りロクロでやってます。
たくさん、数をこなせませんが、一個ずつ作り、削ります。
蹴って だんだん回転が遅くなる。 また蹴る の繰り返しです。
天板は木でできていて、祖父が使っていたものを今でも使っているんですよ。
軸に油をさしながら、まだまだ、3台が現役です。

電動ロクロでも作るのですが、今でも小物 茶わんなどは蹴りロクロでやってます。
たくさん、数をこなせませんが、一個ずつ作り、削ります。
蹴って だんだん回転が遅くなる。 また蹴る の繰り返しです。
天板は木でできていて、祖父が使っていたものを今でも使っているんですよ。
軸に油をさしながら、まだまだ、3台が現役です。