窯焚き Photo
2009年01月23日
mizzo830 at 23:57 | Comments(1) | 唐津焼の出来るまで

14日 15:00に 火入れしました

まず、下から3時間 焚き

続いて 上を3時間の あぶりです 18:00

翌日の昼ころ左右が同じ長さになるよう焚き続けました

炎をアップで撮ってみました

一の間、二の間、三の間では松の木をアンダースローで投げ込みます
20:00には終了しました。
この記事へのコメント
窯焚きの時にはお世話になりました。お父さんや妹さん達とお話が出来、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
お父さんにもらった「かき」
おいしかったです。
ありがとうございました。
お父さんにもらった「かき」
おいしかったです。
ありがとうございました。
Posted by さっちゃん
at 2009年01月24日 10:39
