初窯開き準備 釉掛け そして・・・
2009年01月10日
mizzo830 at 23:13 | Comments(3) | 唐津焼の出来るまで
朝から雪がちらつく中、釉薬を掛けています。

そんな中、ドイツからゴードン君が5年ぶりに 今岳窯へ
弟の家にホームステーして「初窯開き」まで 手伝ってくれるとの事・・・

ゴードン君は 以前、唐津焼の勉強でうちに一ヶ月勉強に来ていて、
その上
弟、雅人もドイツへいった折、二ヶ月間ホームステーさせて頂いたドイツ人なのです
突然の登場でビックリもしたが、 何よりまた合えた事に感謝・感激!
窯つめ、窯焚きといてくれるので、心強い

そんな中、ドイツからゴードン君が5年ぶりに 今岳窯へ
弟の家にホームステーして「初窯開き」まで 手伝ってくれるとの事・・・

ゴードン君は 以前、唐津焼の勉強でうちに一ヶ月勉強に来ていて、
その上
弟、雅人もドイツへいった折、二ヶ月間ホームステーさせて頂いたドイツ人なのです
突然の登場でビックリもしたが、 何よりまた合えた事に感謝・感激!
窯つめ、窯焚きといてくれるので、心強い
この記事へのコメント
兄ちゃんよかったね
うさたろうはつがまの宣伝したけんね〜草の根やけど(笑)

うさたろうはつがまの宣伝したけんね〜草の根やけど(笑)
Posted by うさたろう at 2009年01月11日 02:51
ありがとうございます。
初窯開き 一家で遊びに来てください。
初窯開き 一家で遊びに来てください。
Posted by mizzo830 at 2009年01月11日 08:26
はじめまして。(^^)
ドイツからのいきなりの訪問者!
うれしいですね!!(^0^)
ドイツからのいきなりの訪問者!
うれしいですね!!(^0^)
Posted by 整体師 フジイ at 2009年01月11日 10:00