オッサンツアー御一行来店♪
2008年11月10日
mizzo830 at 23:26 | Comments(9) | 日常
佐賀からの ブロガーさんご一行 ご来窯頂きました。

うさぎ小屋さんと同じタイトル使わせて頂きました
http://usatarofish.sagafan.jp/e53724.html
きょうは何件廻られたものか 聞きそびれました
母の作った ジャムに 佃煮 冬瓜などなど 焼物の説明は・・・
また、寄ってくださいね
宜しくお願いいたします。

うさぎ小屋さんと同じタイトル使わせて頂きました
http://usatarofish.sagafan.jp/e53724.html
きょうは何件廻られたものか 聞きそびれました
母の作った ジャムに 佃煮 冬瓜などなど 焼物の説明は・・・
また、寄ってくださいね
宜しくお願いいたします。
この記事へのコメント
本日はお世話になりました。
お母様の手作り品、最高です!
いただいた冬瓜と干し柿の酢の物、今夜のおかずになりました。
本当に美味しかったですとお伝え下さい。
お母様の手作り品、最高です!
いただいた冬瓜と干し柿の酢の物、今夜のおかずになりました。
本当に美味しかったですとお伝え下さい。
Posted by chil-chil
at 2008年11月10日 23:30

今日は、いきなり押しかけて申し訳御座いませんでした。
ねこ様から無口?六の口って言われた通り、トークで和ませて頂きました。
本当に有り難うございました。
ねこ様から無口?六の口って言われた通り、トークで和ませて頂きました。
本当に有り難うございました。
Posted by サガン床屋
at 2008年11月10日 23:31

こんばんわ!
こっそりと参加していた
あらかぶ嫁です<(_ _)>
冬瓜と干し柿の酢の物
私も夕飯に頂きました!!
とても美味しかったです(●^o^●)
お母様に宜しくお伝えください。
こっそりと参加していた
あらかぶ嫁です<(_ _)>
冬瓜と干し柿の酢の物
私も夕飯に頂きました!!
とても美味しかったです(●^o^●)
お母様に宜しくお伝えください。
Posted by べる☆あみ~
at 2008年11月11日 00:15

☆mizzoさま
美味しい物をいろいろありがとうございました。
感謝です。
美味しい物をいろいろありがとうございました。
感謝です。
Posted by ねこ at 2008年11月11日 06:09
うさちゃんも 食べたかった…
みぞママ すばらしか〜
みぞママ すばらしか〜
Posted by うさたろう at 2008年11月11日 07:56
昨日は突然の訪問にも関わらず、気持ちよくお迎えいただき、ありがとうございました。店内では、陶器の説明を詳しくしていただき、大変勉強になりました。お母様の思わぬおもてなしに、ビックリしましたが、お母様の人柄がこのお店を支えているんだなぁ、なんて思いながら焼き物を見ておりました。昨日は本当に、ありがとうございました。
Posted by 木こり at 2008年11月11日 08:08
昨日ツアーに便乗してお伺いしたあらかぶです。
お母様のおもてなしの数々、驚きながらも
美味しく頂きました。
おみやげに頂いた酢の物もすごくおいしかったのですが
個人的にはあまった皮?を漬けたザボン漬けのようなお菓子が
最高に美味しかったです。
感謝。
お母様のおもてなしの数々、驚きながらも
美味しく頂きました。
おみやげに頂いた酢の物もすごくおいしかったのですが
個人的にはあまった皮?を漬けたザボン漬けのようなお菓子が
最高に美味しかったです。
感謝。
Posted by あらかぶ
at 2008年11月11日 09:22

昨日はお世話になりました。
「窯元見学」が私は完全に、「試食会」になってました。
ありがとうございました。
2日連続mizzoさんにお会いできて幸せ。
「窯元見学」が私は完全に、「試食会」になってました。
ありがとうございました。
2日連続mizzoさんにお会いできて幸せ。
Posted by 黒澤サテスタスタッフ at 2008年11月11日 10:31
ゆずの皮の 甘露煮でしょうか。
あれが 絶妙のお味でした。
親子の二人三脚でとても 和めましたし 陶器のすばらしさをいくらかの写真に撮らさせていただきました。
どうぞ、これからも宜しくお願い申し上げます。
あれが 絶妙のお味でした。
親子の二人三脚でとても 和めましたし 陶器のすばらしさをいくらかの写真に撮らさせていただきました。
どうぞ、これからも宜しくお願い申し上げます。
Posted by 『なかしまなおや』です。
at 2008年11月11日 12:49
