いざ、フクティック村へ
2011年08月17日
mizzo830 at 10:28 | Comments(1) | 行ってきました
昨日 8/16日福岡空港を10時にベトナムへ出発

乗り継ぎ8時間の間に 焼物の生産地バッチャンへ見学に行くつもりだったのが
空港出口に旅行会社にお願いしていた迎えがいない・・・

どうにか携帯を手に入れ 東京の旅行会社に問い合わせしたところ
ガイドさんが 交通事故でこられない・・・・・と
1時間後、 別の若いガイド運転手が来たものの 何か変!!
途中、無理やり 空港へ戻るように 頼み込み 引き返す
結局、バッチャン研修はならずに 8時間空港にいて
国内線に乗り継ぎ
夜10時 (日本時間12時) に フエのホテルに到着

" >
乗り継ぎ8時間の間に 焼物の生産地バッチャンへ見学に行くつもりだったのが
空港出口に旅行会社にお願いしていた迎えがいない・・・

どうにか携帯を手に入れ 東京の旅行会社に問い合わせしたところ
ガイドさんが 交通事故でこられない・・・・・と
1時間後、 別の若いガイド運転手が来たものの 何か変!!
途中、無理やり 空港へ戻るように 頼み込み 引き返す
結局、バッチャン研修はならずに 8時間空港にいて
国内線に乗り継ぎ
夜10時 (日本時間12時) に フエのホテルに到着

疲れで 爆睡
吉野ヶ里遺跡展示室 弥生まつり
福岡三越 9階 伝承者養成研修 特別展示
海苔養殖用支柱を頂きました
佐渡ヶ島 伊藤赤水先生での研修
ヨシダナギ展へ 行ってきました
第50回記念 西部伝統工芸展 福岡三越
福岡三越 9階 伝承者養成研修 特別展示
海苔養殖用支柱を頂きました
佐渡ヶ島 伊藤赤水先生での研修
ヨシダナギ展へ 行ってきました
第50回記念 西部伝統工芸展 福岡三越
この記事へのコメント
大変なアクシデント!!
にもめげず
楽しんで来てください。
にもめげず
楽しんで来てください。
Posted by さっちゃん
at 2011年08月17日 13:57
