い草灰釉薬テスト
2008年06月19日
mizzo830 at 12:51 | Comments(0) | 唐津焼の出来るまで
きれいに乾燥した灰を使っての調合です。

釜戸長石と土灰の三角座標を使って、そのまま12ポイントで行いました
http://mizzo830.sagafan.jp/e29018.html

ライカイ機を使って、30分擦っているところ
酸化・還元・温度を変えてと 総数 36個のテストピースが出来ました。

釜戸長石と土灰の三角座標を使って、そのまま12ポイントで行いました
http://mizzo830.sagafan.jp/e29018.html

ライカイ機を使って、30分擦っているところ
酸化・還元・温度を変えてと 総数 36個のテストピースが出来ました。