プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

ウェルカムパーティー

2008年06月03日

 mizzo830 at 02:10 | Comments(0) | お気に入りPhoto
昼過ぎ、オーストラリア出身のセルゲイさん 伊万里に到着。
なんと彼は、キりストの修道院で 15年ほど作陶をしており、
日本の焼物を見てみたいと、来日。
先に瀬戸に行かれたそうですが、
前日の夕方、名古屋ー福岡間の高速バスに乗り、朝方、福岡・博多着、
その後、JRを乗り継ぎ、伊万里へ来られたようです。
私なら、飛行機・新幹線を使っているところですが、行動力にビックリ。

あいにくの雨で、市内観光を車でした後、今岳窯へ案内。
店舗・登り窯・工場を見てもらい。
夕方より、弟・妹家族をそろえ、ウェルカムパーティを開きました。

宗教上、お肉はダメとの事で、3つの料理を用意。

ウェルカムパーティー
魚介類(アジ・イカ・アサリ)を網で、焼きそばは鉄板にて焼きました。

ウェルカムパーティー
それともう一つ、父・藻風は山菜のてんぷらを用意。
 ヨモギ・ウド・・・・・玉ねぎ・カボチャ等など 揚げたては、旨い。

片付け後、彼のフォトCDで、作業場、作品、環境等を見せてもらう。
自然原料を使った釉のほかに、酸化銅を使った 織部、辰砂も多いようだ。

彼は、英語。私たち家族は日本語。 
写真はいいですね。どうにかわかるし・・・・???
 私のいいかげん英語は、「どんだけ」通じているものかーー不安。不安。

魚介類は、ブロガーの「うさぎ小屋」さんにお世話になりましたよ。

ウェルカムパーティー
色々、アドバイスをいただき、焼くだけ状態に、下こしらへまでしてもらいました。
助かったー。

9時をまわり、宿泊先のホテルニュー伊万里へ送る。
明日は、9時より 有田へ向います。







同じカテゴリー(お気に入りPhoto)の記事画像
陶芸体験 作品
庭に咲いた 花、華、はな
初窯開き
商品の追加掲載
店舗でタマネギ 販売
海苔養殖用支柱を頂きました
同じカテゴリー(お気に入りPhoto)の記事
 陶芸体験 作品 (2021-06-25 11:04)
 庭に咲いた 花、華、はな (2021-06-16 20:57)
 初窯開き (2021-01-25 16:30)
 商品の追加掲載 (2020-06-06 16:12)
 店舗でタマネギ 販売 (2020-05-27 13:56)
 海苔養殖用支柱を頂きました (2020-05-05 12:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。