プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

池田畳店」さんへ 突然訪問

2008年05月28日

 mizzo830 at 01:48 | Comments(0) | 唐津焼の出来るまで
昨晩の交流会の折、お願いしていた畳表(イグサ)を
「池田畳店さん」にわけていただきました。
それも アポなしで伺い、申し訳ありませんでした。
土つくりの折、単にゴザとして再利用、土を広げ乾燥させるのに枚数がいるんです。


それ以外の利用はないものか・・・・・と 考えたら 
釉薬かなと。
・・・という事で、軽トラックで、出直し、
トラックいっぱいをいただき、うちの作業場裏で、試しに焼いてみました。
池田畳店」さんへ 突然訪問
焼き方、調合にもよりますが、いい灰が出来れば、いい釉薬も出来ないものか・・・・
ちょっと楽しみです。

池田畳店」さんへ 突然訪問

池田畳店さんありがとうございました。
http://ikedatatami.sagafan.jp/e26762.html



同じカテゴリー(唐津焼の出来るまで)の記事画像
冬仕度 マキ割り
2021 秋  陶芸体験作品集
2021 夏 陶芸体験作品集
ロクロ 陶芸体験
陶芸体験 作品
初窯開き
同じカテゴリー(唐津焼の出来るまで)の記事
 冬仕度 マキ割り (2022-08-31 08:33)
 2021 秋  陶芸体験作品集 (2021-12-08 22:58)
 2021 夏 陶芸体験作品集 (2021-09-06 15:55)
 ロクロ 陶芸体験 (2021-07-30 15:44)
 陶芸体験 作品 (2021-06-25 11:04)
 初窯開き (2021-01-25 16:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。