作品紹介「古唐津研究交流会作陶展」
2008年05月22日
mizzo830 at 08:58 | Comments(0) | 行ってきました
最後になりましたが、私のも見てください。

溝上良博 松浦唐津 今岳窯 伊万里市大坪町
古唐津古窯の地、伊万里(松浦系古唐津)で、伊万里の土にこだわり作陶しています。
黄唐津、唐津三島を中心に展示しています。どうぞ、ご高覧ください。

三島手・・・印花と蝶の象嵌(ぞうがん)・ 板もののの食器です。

黄唐津・・・伝統釉ではないですが、黄(べっ甲)色が安定して出せるようになりました。

溝上良博 松浦唐津 今岳窯 伊万里市大坪町
古唐津古窯の地、伊万里(松浦系古唐津)で、伊万里の土にこだわり作陶しています。
黄唐津、唐津三島を中心に展示しています。どうぞ、ご高覧ください。

三島手・・・印花と蝶の象嵌(ぞうがん)・ 板もののの食器です。

黄唐津・・・伝統釉ではないですが、黄(べっ甲)色が安定して出せるようになりました。
吉野ヶ里遺跡展示室 弥生まつり
福岡三越 9階 伝承者養成研修 特別展示
海苔養殖用支柱を頂きました
佐渡ヶ島 伊藤赤水先生での研修
ヨシダナギ展へ 行ってきました
第50回記念 西部伝統工芸展 福岡三越
福岡三越 9階 伝承者養成研修 特別展示
海苔養殖用支柱を頂きました
佐渡ヶ島 伊藤赤水先生での研修
ヨシダナギ展へ 行ってきました
第50回記念 西部伝統工芸展 福岡三越