プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

第51・52期 陶芸教室の受講生募集 案内

2008年05月06日

 mizzo830 at 21:39 | Comments(0) | 行ってきました
佐賀県立九州陶磁文化館では、陶芸に対する理解を深めるために、
初心者の方でも、土をこね、形をつくり、焼き上げる体験から、
やきものを作るよろこびを味わっていただく、「土もの(陶器)」の
制作指導する陶芸教室(入門講座)の受講生を募集しています。

 *********************************** 講師は私・・・・
詳しくは 九州陶磁文化館へお願いいたします。
http://www.pref.saga.lg.jp/at-contents/kanko_bunka/k_shisetsu/kyuto/20togeikyositu.html
〒844-8585佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙 3100-1
TEL 0955-43-3681 

参考まで、「うまか陶 まーちゃんの陶芸体験日記」の今年度版の教室です。
http://www.umakato.jp/archive/mar/index.html
http://www.umakato.jp/itte/2003/vol3.html

第51・52期 陶芸教室の受講生募集 案内
前回、第50期の閉講式
沢山の作品が出来上がりました



同じカテゴリー(行ってきました)の記事画像
吉野ヶ里遺跡展示室 弥生まつり
福岡三越 9階 伝承者養成研修 特別展示
海苔養殖用支柱を頂きました
佐渡ヶ島 伊藤赤水先生での研修
ヨシダナギ展へ 行ってきました 
第50回記念 西部伝統工芸展  福岡三越
同じカテゴリー(行ってきました)の記事
 吉野ヶ里遺跡展示室 弥生まつり (2021-03-21 15:16)
 福岡三越 9階 伝承者養成研修 特別展示 (2021-02-08 11:52)
 海苔養殖用支柱を頂きました (2020-05-05 12:14)
 佐渡ヶ島 伊藤赤水先生での研修 (2019-11-12 15:34)
 ヨシダナギ展へ 行ってきました  (2019-06-06 13:15)
 第50回記念 西部伝統工芸展 福岡三越 (2019-06-05 07:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。