プロフィール
mizzo830
mizzo830
伊万里の原料にこだわり、作陶している唐津焼 窯元です。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

唐津焼で風鈴を 作ってみました

2010年05月02日

 mizzo830 at 17:39 | Comments(1) | 商品の紹介


唐津焼で 風鈴を作ってみました

組み紐と短冊の調整でてまどりましたが、どうにか
完成。

さっそく、店に飾ってみました

意外と いい音なんで 作った私も ビックリしています







同じカテゴリー(商品の紹介)の記事画像
2021 夏 陶芸体験作品集
陶芸体験 作品
陶芸体験
商品の追加掲載
通販サイトを 新規開設いたしました。
夏休み 陶芸体験 貯金箱のご案内
同じカテゴリー(商品の紹介)の記事
 2021 夏 陶芸体験作品集 (2021-09-06 15:55)
 陶芸体験 作品 (2021-06-25 11:04)
 陶芸体験 (2020-06-27 14:48)
 商品の追加掲載 (2020-06-06 16:12)
 通販サイトを 新規開設いたしました。 (2020-04-30 23:34)
 夏休み 陶芸体験 貯金箱のご案内 (2019-07-20 16:03)

この記事へのコメント
いやあ、店の軒先に並んだ風鈴たち。いいですね~。音が聞こえてくるようです★
私の5月は劇場とともに・・10日~23日まで東京公演、28~30大阪公演、6月2~3名古屋公演・・しかもイギリス人。
では、今岳釜の風鈴の音を夢見ながら。
See You Soon
Posted by asako at 2010年05月08日 22:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。